▶ YouTubeで授業動画配信中

高校英文法「名詞に関する定期テスト対策問題」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

名詞に関する定期テスト対策問題

問1(   )内に入るべき語句を番号で選びなさい。
1. There are many kinds of (   ) in the Sea of Japan.
1 fish 2 fishes 3 a fish 4 the fish

2. He teaches at a (   ) high school.
1 girl 2 girls 3 girl’s 4 girls’

3. “Do you know what the (   ) is to Narita Airport from here by taxi?” “I’m afraid I have no idea.
1 cost 2 fare 3 fee 4 price

4. There was enough (   ), so he could stretch his legs.
1 room  2 wall  3 floor  4 ceiling

5. Why is she always putting on (   )?
1 air  2 an air  3 the air 4 airs

問2 (   )に適切な語句を入れて同じ意味にしなさい。
1. I came here in a taxi.
= I came here by (    ).

2. Though he is a boy, he knows the world.
=(   )as he was, he knows the world.

3. This dictionary is useless.
= This dictionary is of no (   ).

問3 日本文と同じ意味にするために、(   )内に入れるべき語句を番号で選びなさい。

1.日本人は勤勉な国民だと言われている。
The Japanese are said to be (   ).
➊a diligent people ➋diligent people ➌the diligent people ➍diligent peoples

2.私は時給で働いている。
I am paid by (    ).
➊an hour ➋the hour ➌hour ➍hours

3.そこには5人入る余地がある。
There is(    ) for five people there.
➊room ➋a room ➌the room ➍rooms

4.金持ちが必ずしも幸福ではないとよく言われる。
It is often said that are not always happy.
➊rich ➋an rich ➌the rich ➍riches

5、警官は泥棒の腕をつかんだ。
The police officer caught the thief by (   ).
➊hand ➋a hand ➌the hand ➍the hands

6. 私は1日に3回歯を磨く。
I brush my (   ) three times a day.
➊tooth ➋tooths ➌teeth ➍teeths

名詞に関する定期テスト対策問題解答

問1 
1-1

「日本海にはいろいろな種類の魚がいる」 fish は通常、単複同形。種類を表すときには four kinds of fish が普通だが、four fishes と複数になることもある。

2-4

3-2

「運賃」には fare を使う。

4-1

「彼が足を伸ばす余裕が十分あった」 room には 可算名詞の「部屋」という意味の他に、不可算名詞として「余裕」という意味がある。

5-4

「なぜ彼女はいつも気どっているのか」put on airs は「気どる」という意味の熟語。

問2
1. taxi

限定詞の使い分けがポイント。inの後には冠詞や所有代名詞(my など)が必要ですが、byの後は無冠詞。

2. Boy

「彼は少年だが、世の中を知っている」「譲歩」を表す 「補語 + as [though] + 主語 + 動詞」 の形式で補語が単数名詞の場合、不定冠詞が省略される。

3. use

「of + 抽象名詞 」で形容詞になる。
代表例➊of importance = important
➋of great important = very important

問3
1-➊

the Japanese「日本人」は総称的用法。 be said to ~「~すると言 われている」 people は「人々」という意味で複数形として扱われるが、 「国民、民族」という意味もあり、これには単数形・複数形がある。

2-➋

3-➊

room が無冠詞だと「余地、余裕」という意味。

4-➌

「the + 形容詞>」は 一般的には複数名詞に相当する。the rich で「金持ち」という意味 (rich people)

5-➌

「他動詞 + 人 + on the + 体の部位」で「人の….を~ する」という意味。

6-➌

「歯を磨く」はbrush [clean] one’s teethteeth は tooth の複数形。
英語
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
TEKIBO

コメント

テキストのコピーはできません。