今回は、勉強が本当に苦手の人のためのおすすめの教材・テキストをまとめています。できるだけ、短時間で、効率よく点数が上がる教材・テキストをピックアップしています。これらのテキストで、まずは偏差値60まで上げていきましょう。ですので、勉強が得意な人にとっては物足りなさがあるかもしれません。
おすすめの英語教材一覧
今回は、英語の以下のテキストを紹介しています。
- 英語長文問題の正解方程式
- 語りかける高校英語
- 高校英語DVD全7巻
- 高校英語テキスト (基礎力完成編)
【英語】英語長文問題の正解方程式
この教材は、21歳でTOEFL®世界第3位という成績をはじめ、数々の有名語学試験で世界トップクラスの成果を挙げた先生が考案した、一日2時間、わずか14日間(※当社モニター調べ)の勉強だけで、センター本番の英語長文問題を高得点できる教材です。
選択式英語長文問題の『統一的正解法』というのを生み出しからです。その『統一的正解法』とは、問題文を一切和訳することなく「キーワード」を追うだけで正解の根拠を確信し、「正解公式」にあてはめ全問正答を可能にする方法です。
<こんな人におすすめ>
- センター英語長文の過去問や模試など、問題によって点数の差が異常に激しい
- 何を、どうやって勉強すれば、短期間で英語長文の点数が伸びるのか分からない
- センター本番まで時間がないのに、英語長文の得点が取れなさすぎて焦っている
- 文章を理解するのに時間がかかりすぎて、いつも時間が足りない
- 長文を読んでるうちに集中力が途切れ、何度も読み返す羽目になる
<購入はこちら>
1日2時間で2週間の短時間でマスター可能(当社モニターさん)。最新センター英語長文問題を和訳不要で、キーワードと正解公式で、根拠を確信して、数学のようにサクサク正解で高得点。英語長文問題の正解方程式(2016年センター英語長文問題題材)
【英語】語りかける高校英語
よく高校で使われているフォレストでは少し難しいとか、自分に合っていないなあと思う人にとっては最適な本だと思います。中学英語の復習とその先の高校で習う基本英文法を、細部まで丁寧に、まるで家庭教師の先生が隣で手取り足取り教えてくれているような気分で、テンポよく読み進めて行くことができます。このテキストならどんな英語嫌いもきっと最後まで到達できます!厚さがかなりありますが、説明がわかりやすいのでどんどん進めていけると思います。
<こんな人におすすめ>
- 学校の教材(フォレストなど)が合わない人
- 英語が苦手でたまらないという人
- 中学の内容からやり直したい人
高校英語DVD全7巻
大学受験を目指す高校生向けの英語DVD7巻です。DVDのほかに苦手意識を短期間で克服する効率的な英語学習法のみならず、全国模試、長文速読対策、一度覚えたら決して忘れないオリジナル単語熟語暗記法など書店では売られていない要点がぎっしり詰まった完全オリジナルの対策プリントも含まれています。
また、どのくらいの期間何をどれ位勉強すれば偏差値を70まで上げることが出来るのかなど、今後の具体的な学習の進め方も満載です。さらに、この商品の最大の特徴はわずか90日間で偏差値を70まで引き上げることを目的としておりますので、短期間でのレベルアップが十分可能です。当学習法を実行頂ければ3ヶ月後には驚くほど力が付いていると思います。
<こんな人におすすめ>
- やる気はあるのだけどどのような学習をしたら点数が伸びるのか分からず悩まれている人
- いくら勉強してもなかなか成績が上向かない人
- 部活動が忙しく塾や予備校に通う時間のない人
- 何から手をつたらよいか分からない方など英語に対する悩みを抱えた全ての人
<購入はこちら>
![]() | 価格:12,980円 |
高校英語テキスト (基礎力完成編)
「ポイント」には文法単位ごとに知っておかなければならない大切な事柄を掲示。例題は入試問題の中から載せている。運用力・応用力が確実に身につくように、さまざまな形式の問題を豊富に集めている。問題はすべて短大・四年制大学の入試問題から精選されています。
通常、基礎の英語テキストは、本当に超基礎から始まるのが常です。一通り勉強して、「いろいろ抜けがある」「あれって何だっけ?」とひとつひとつの単元(関係代名詞、比較、不定詞、動名詞、分詞など)の確認作業(復習)をしたい人にお勧めします。単元毎に、受験で出る重要ポイントの解説がついています。問題の種類は、穴埋め、並び替え、英訳(短い文)です。ひどく難しいというわけでもなく、だからといって簡単というわけではありません。復習するのに最適な一冊です。
<こんな人におすすめ>
- 基礎の総復習をしたい人
- 一通り勉強したけど、不安な人
<購入はこちら>
![]() | 価格:977円 |
コメント