▶ YouTubeで授業動画配信中

大学入試小論文「他責思考についての解答例」

スポンサーリンク

大学入試小論文「他責思考についての解答例」です。

・出題学部:商学部・経済学部・社会科学部系
・重要度:やや高い
・難易度:普通

当事者意識の前提を理解しておこう
当事者意識図解

スポンサーリンク

他責思考についての解答例

【問題】筆者の元には仕事に関する相談が届く。しかし、その中に相談者自身の主張を含む相談は無い。自分が直面している問題にも関わらず、それらを社会の責任にし、他人事のように語るコメントばかりである。筆者は、人々が自己の問題に対して自発性を示さず、傍観的である現実に情けなさを感じている。筆者の「なんだかなあ」という気持ちは、自発性に欠如し、他責思考ばかりを働かせる日本人の現状に対してであると理解できる。

この現状について、どう考えるか?あなたの考えを述べよ。

当事者意識をもって社会問題に向き合う大切さの解答例

【解答例】私は筆者の述べるように現代社会の問題が自分の責任である側面もあると考えます。なぜなら、自分の責任ではないと考えて問題に積極的に自分自身から取り組もうとしないことで生じる問題が現代の日本社会では多く存在しているからである。

例えば、わたしの街では毎年恒例の花火大会が夏にあるが去年から市の財政の都合上止めることになった。当初は住民のほとんどが自分たちのこととは思わずどこか他人のことのように気にも留めていなかった。

しかし、実際、徐々に止めることが明らかになると急に住民たちは抗議して継続するように要請した。当然、急に開催できるわけもなかった。これらのことは、事前に自分たちがしっかりと自分たちの直面している問題に向き合いそれぞれが解決策を探すために行動していれば何かしらの形で花火大会を開催できたかもしれない。

このように、現代の日本の人々は直面している問題に対して自分の責任を請け負うことを避けている。

他責思考についての解答例の講評

一部を公表しています。
【講評】
構成(展開)と例示を含めて、それに対しての解決策まで提示され、説得力のある論になっています。本番でも、構成を最初にしっかり吟味をしたあとに、実際に記述していきましょう。

【添削➊】
(原文×)私は筆者の述べるように現代社会の問題が自分の責任である側面もあると考えます。
(修正〇)私は筆者の述べるように現代社会の問題が自分の責任である側面もあると考える。
文末の論調はそろえましょう。「~だ、~である。」か「~です。~ます。」

【添削➋】
(原文△)事前に自分たちがしっかりと自分たちの直面している問題
(修正1)事前に自分たちが丹念に自分たちの直面している問題
(修正2)事前に自分たちが徹底して自分たちの直面している問題
別の言い換えが出てこないときは、今回の場合は、省略しても問題はないです。

■ テクニック
「っ」(促音便)は、使わない方が文が引き締まります。
(例)しっかり→確実に、徹底して いっぱい→多くの など
小論文対策
スポンサーリンク
大学入試小論文講座の紹介
一人にひとりに志望大学・志望学科に合わせて、プロ講師が添削指導します。添削結果は、提出後24時間以内に返却されるので、スピード感をもって、小論文対策が可能です。ぜひ、小論文対策でお困りの方は、詳細ページを見てみてください。回数制なので短期間での受講も可能です。
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。